 |
 |
 |
 |
|
|
|
岩手渓流解禁
Vol.139
field staff 庄司 貴生
行ってまいりましたです。
仕事の都合で解禁日は行けませんでしたがその週の日曜日。
向かうは沿岸河川。
川に付くとほぼ平水。
日によっては雨もちらほら降っていたのでちょっと心配でしたがナイスコンディションでないですか。
そそくさと準備をしいざ川へ、半年ぶりのこの空気やっぱり川は良いですねぇ。
とりあえず毎年雨鱒の実績ポイント。
1投目から早速チェイスでミノーをくわえて反転。
セットフックも決まり無事ランディング。
30UPの綺麗な魚体。
その後同サイズを1匹追加し雨鱒満足という事でいよいよ本命ヤマメと思い上流域。
今年は雪が少ないとはいえさすがに山にはありますな(=´∀`)
入渓して間も無く水深がありトロッとした流れの春の好ポイント。
ネチネチの春パターンで今年初のヤマメ。腹にマダラ模様の色濃い個体でサイズも26cmとこの時期にしては満足満足( ´Д`)y━・~~
その後もポツポツ岩魚混じりで釣れ続く。
途中反応が悪くなると案の定先行者の足跡。
しかも今朝か昨日な感じの足跡の様子からするとエサ釣り。
それでもたまーに魚達も顔を見せてくれてこの沢にしてはなかなかの大場所に到着。
じっくり攻め込まれた後だろうから1投勝負かぁ。
アップでキャストしミノーが渕尻のカケ上がりにきたところで水面に閃光が走る。
ミノーをくわえ反転した魚はネットに無事に。
なんと悔しい49cmの岩魚でした。
この釣りをやってると1cmの重みがずっしり感じます( ´Д`)
にしてもこの河川規模でこの魚体は嬉しくなります。
その後一度退渓し負けてなるものかと足跡が消える所までラッセル。
そこからまた入渓したっぷり解禁楽しみました。
帰りは1時間半のラッセル地獄でしたが(T ^ T)
さてさてシーズン始まったばかり。
皆さんも良い魚と出会えるよう祈っておりますよ*\(^o^)/*
くれぐれも安全第一で!!
ロッド:TF-E46LS
リール:ZEBCOカーディナル3
ライン:月下美人4lb
ルアー:バラッドRU、プロトタイプ46、ディマンド46LS(ライトシンキング)
|
|
ロッド保証規定(必ずお読み下さい)
ロッド保証規定はこちらから
釣果情報&画像
釣果情報、画像はこちらから
小売店様へお願い
メールで注文して頂いております小売店様、只今サーバーに不具合が生じておりますのでメールが届いていない可能性があります。大変申し訳ありませんがFAXでの注文をお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ありません
SOULS展示会情報
有限会社 ソウルズ
会社概要